三増峠②外小話:楯無

最後の紅葉の写真です。(写真①
①菅田天神の紅葉
場所は、菅田天神社。(写真②

②菅田天神社
今回武田義信の東光寺だけでなく中学生から35年間、何度も甲府に武田の調査には行くのですが、肝心の武田家の家宝である「御旗・楯無」の本物を見たことが無いので、それを探しに行きました。
まず「楯無」。これは小桜韋威鎧という平安時代末期の美しいが男性的な源氏の鎧でして、大好きな鎧です。(写真③
③楯無
これが菅田天神社にあるのですが、残念ながら、写真④のように倉のような物の中に収められ見ることは出来ませんでした。(写真④
④「楯無」が納められた蔵(天神社内)

でも、深紅の紅葉が見れたので満足です。また公開の時に来ようと思います。



「御旗・楯無もごあれ!」 武田家が一家の大事な時にこの鎧と御旗(日の丸)の前で、先祖代々に誓った言葉です。 この誓いを勝頼が長篠の戦の前にしてしまったが故、無謀な騎馬隊殲滅となってしまった事は有名ですね。(写真⑤
⑤長篠の古戦場に建つ防馬柵
それでは!また!





いつものお願いで恐縮ですが、励みになりますので「日本史人気ブログランキング」のポチを宜しくお願いします。